口腔筋機能療法(MFT)とは

Contents

口腔筋機能療法(MFT)とは

必要に応じて、矯正治療と共に進める「口腔筋機能療法(MFT:Oral Myofunctional Therapy)」についてご説明します。

口腔筋機能療法って何?

お口を使う「咀嚼(噛む)」「嚥下(飲む)」「発音(話す)」これらの時や、安静時の舌や唇の位置の改善、呼吸をはじめとした口腔機能の改善を目的とするトレーニングです。
歯並びや噛み合わせの形成には、遺伝だけでなく、幼少期からの生活習慣や癖などが大きく影響を及ぼしています。
MFTは歯並びに大きく影響する後天的な筋肉の不調和をトレーニングで改善し整える療法です。

当院では、矯正装置を使った治療のほか、必要に応じてMFTを取り入れております。

どんな人に最適なの?

・指しゃぶりの期間が長かった
・爪や物を噛んだり口元にもっていく癖がある
・無意識に口が開いてしまっている(鼻呼吸が難しい)
・食事の時にクチャクチャ音がしたり、よくこぼす
・のどがよく乾き、飲み物をよく飲む
・飲み物がないと食事がしづらい
・口が閉じづらい(顎に梅干し状のシワが出る)

これらに当てはまる方は、MFTが必要かもしれません。
また、体癖(たいへき)といって、寝相や頬杖、普段の姿勢なども歯並びに影響することがあり、こちらも併せて必要な方にはご指導しています。

エクササイズは、むずかしい?

口腔筋機能療法の講義を受講した歯科衛生士が、やさしく丁寧に指導します。
今まで無意識に習慣となっていた「癖」を改善するトレーニングのため、最初は大変に感じられるかもしれません。
段階を踏みながら、一人ひとりの状態に合わせてプログラムを組みますので、ご安心ください。
正しい動きを習得した達成感は、患者さまはもちろん、スタッフにとっても喜びです。

ページの先頭へ